台湾が大好きな日本語教師

大好きな台湾のこと&日本語教師のことも書いています^^

みんなの日本語14課(語彙&文型):教案を書くときのポイント!授業中によくある学生の間違いなど!

f:id:kirin_sensei:20190629173254p:plain

みなさん、こんにちは。kirin先生です!

 

教師1年目の頃は、教案も書くのも、

授業をこなすのも毎日必死でした.....。

本やインターネットからの情報集めは毎日の習慣になり、

特に先輩日本語教師のブロガーさん達には、本当に助けられました。

本ページのシリーズでは、

少しでも新人先生の力になれたらいいなという思いから、書き始めました!

 

早速!今回の14課について見ていきましょう〜^^

 

 

目次

 

語彙編

語彙導入のポイント

 語彙の量が.....急に....多い...

学生が14課のページを開いたと同時に、

目も大きく見開きます.....はい。

13課に続き、助詞には気を配って、教えてあげましょう〜

 

つけます:(テレビ、ラジオ、電気...etc)

→「消します」と一緒に^^

中国語圏の学生は母国語の影響で、

開けます」「閉めます」と言ってしまう...

これ、絶対1人はいる。

 

急ぎます

「〜から、急ぎましょう!」の文を準備したらいいかも。

  • 時間がありませんから
  • 電車が来ますから

 

待ちます:場所 / 人

待ち合わせの時、どこで?どんな場所で?

と質問するといいですね〜^^

私は「過去に彼を3時間待ちました。」

というエピソード入れます。

 

持ちます:N

漢字も読みも「待ちます」と似てる.....

説明も、なんか微妙に難しいんですよね。

私は「取ります」と比較させて導入しています。

  • 持ちます → もう持っている状態を見せる
  • 取ります → 物を取って、見せる

 

手伝います

「人を / Nを」あえて説明しないです...

理解が早い学生には、教えてもいいと思いますけどねー

24課の文型説明のとき、また説明するんですよね....

 

呼びます:タクシー / 人

 

話します:人

「毎日彼(女)電話話しますか〜?」

って聞いてみます^^

 

使います:N

 

止めます:場所 / 場所

先生によって教え方も違いますが、

私は14課の段階では、

止める時間の長さと説明します。

  • 一時停止:
  • 駐車:

 

見せます:N / 人

えー、「見ます」との違いは、

絶対に教えておきたいです!!

 

携帯電話の写真を見ている

「今、10時ですねー。」

携帯電話の写真を見せる

「私の彼、かっこいいですよー。」

→(ジョニーデップの写真....笑)

*個人的には山崎賢人にしておきたいんですけど...笑

欧米学習者にはリアルだと思われる(?)

 

っていう感じで、実際にして見せるのがいいかな?

 

教えます:人

7課で「語学を教えます」を勉強したので、

teachではなく、tellの意味だと説明。

電話番号とか、住所とか、結婚式場とか....

 

座ります:いす

さて、この辺からですね....

イラストが必要になってくるんですよ。

助詞をイメージで覚えてもらいますよ〜

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

f:id:kirin_sensei:20190629211258p:plain

帰着点「に」

15課「置きます」でも使うから、

このイメージを覚えておくように言います^^

 

立ちます

いすから立ちます。

私は助詞で頭がいっぱいいっぱいの学生には、

14課では教えません...さらっと.....進みます...はい。

 

入ります:場所

「座ります」と同様、帰着点なんですが、

わかりやすいように、

こんなイラストを用意しますよ。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

f:id:kirin_sensei:20190629212100p:plain

16課「乗ります」「降ります」でも使います!

 

出ます:場所

上の図で「入ります」と一緒に^^

 *出発点の「」ですね。

 

降ります:雨 / 雪

コピーします

 

はい!!動詞は以上!!

 

あ〜〜。動詞....多すぎる....。

学生の顔が必死.....。

頑張れっていう気持ちしか送ってやれない...

けど....

「最初は難しいですけど、たくさん使います。来年は簡単です〜。」

という魔法の言葉を使ってごまかし、名詞はサクッと。

ややこしい副詞の説明に入ります....

 

ゆっくりV

  • わざとゆっくり話す
  • わざとゆっくり書く
  • わざとゆっくり食べる(ふりをする)

すぐV

速くという語彙を知っている学生がいるかも...

  • わざと速く話す
  • わざと速く書く
  • わざと速く食べる(ふりをする)

「すぐ」は、時間に注目!!

またV

何回もリピートしている人がいたらいいですよね。

T:「週末、何をしましたか?」

S:「山へ行きました。」

T:「また行きましたか?山が大好きですねー。」

T:「えっとー.......また行きたいですか?笑」

あとでV

(今の動作が)終わります。それから、〜します。

「また あとで」の文を準備しておきましょう〜

もう少しV

練習B2(2)で、

「もう少しゆっくり話してください。」

がありますから、その時に教えてもいいですね。

  1. かなり速く話す。そして、
  2. まあまあ早く話す。で、
  3. 若干早く話す。

この説明では、

意地悪な教師になりましょう笑

もう 数字

現在の状態プラスαの意味

  • もう1回
  • もう1つ
  • もう1時間
  • もう2人

文型編

文法項目

  • A1:て形
  • A2:〜てください。
  • A3:〜ましょうか。
  • A4:〜ています。

授業を進める時のコツ、ポイント

 初めて14課を教えるとき、

前の日から緊張して、寝られなかったのを覚えています。

だって、「て形導入」ですよ!??

先輩も失敗したって言ってたし....

 

でもメモを準備しておけば、

大丈夫です。

 

導入部分を別の紙に書いておいて、

それを見ながら板書してもいいんです。

実際、学生は気にしていませんから〜^^

 

A1

て形

注意ポイントを忘れずに確認!

  • 動詞の種類分け(1G2G3Gの種類説明)は ok???
  • 1G「いちり〜し」全部導入ok???
  • 行きます:「行いて(X)」「行って(◯)」はok???

A2

3つの意味があることは理解しやすいみたいです。

ただ........

T:「友達の家です。外は雨です....。傘がありません....。」

S:「傘を借りてください!!!」

T:「え!!借りますか??」

S:「借り....貸し.....。」

T:\(^o^)/

誰がする行為か、しっかり定着させましょう〜

 

A3 

「〜ましょうか。」

6課の「〜ましょう!」との違いは理解が早い。

練習B5は使い分けをしなければならないので、

結構たいへんです。

が、これも問題が生じるんです.....

 

T:「のどがかわきましたー。」

S:「先生、ジュースを飲みましょうか?」

T:「だ.....れ.......が.....ノミマスカ.....」

(教師の心の声:「なーぜーそうなるー?????」)

 

これも、誰が何のために何をするか

定着させなければなりませんね...

しかも、A2「貸してください。」と混乱して、

「貸しましょうか?」「借りましょうか?」

どちらが正解かわからなくなってしまう学生がいます。

絶対います。はい。

 

A4

そんなに難しくないかと思う。

まあ、て形と助詞の練習ですかねー

どこ?誰?誰?何?いつ?

活動練習で使えるネタ

A3

病室で事故にあったAさんとお見舞いに来たBさんの絵を準備

Aさんは何もできません。

Bさんは手伝います。

カードを何枚か準備して、

AさんはBさんにお願いをしましょう〜

  • お腹がすきました
  • テレビが見たいです
  • 暑いです、寒いです
  • トイレに行きたいです
  • 医者と話したいです

 

何か他に気になる点があれば、コメントください^^

 

プライバシーポリシー・お問い合わせ