台湾が大好きな日本語教師

大好きな台湾のこと&日本語教師のことも書いています^^

みんなの日本語24課(語彙&文型):教案を書くときのポイント!授業中によくある学生の間違いなど!

f:id:kirin_sensei:20190718111854p:plain

みなさん、こんにちは!

kirin先生です。

 

教師1年目の頃は、教案も書くのも、

授業をこなすのも毎日必死でした........。

本やインターネットからの情報集めは毎日の習慣になり、

特に先輩日本語教師のブロガーさんたちには、

本当に助けられました。

本ページのシリーズでは、

少しでも新人先生の力になれたらいいな

という思いから、書き始めました!

 

早速、24課の内容を見てみましょう〜!

 目次

語彙編

語彙導入ポイント

人と人のとやりとりに関係がある動詞が

目立ちますね〜。まぁ、24課の文型が

授受表現ですからね...笑

文型練習のときに、助詞がポイントに

なる場合があるので、

しっかり導入しておきましょう〜

 

くれます

レッスンで勉強しますね。と軽く導入します。

 

直します:N

20課で「修理します」が既習です^^

 

直す:いい状態にする

修理する:前のいい状態に戻す

どちらもいい状態にするという意味では

同じですが....

  • 間違いを直す
  • 宿題を直す
  • 話し方を直す

といった感じで、「直す」の方が

広い意味で使えますよ。

 

「直す」の方が、便利だと伝えておきます。

 

連れて行きます:人 / 場所

連れて来ます:人 / 場所

17課で「持って行きます」「持って来ます」

を勉強しました^^

対象が「人」や「ペット」であることを

説明しましょう〜

 

送ります:人 / 場所まで(へ・に) / 車

7課の「送ります」はメールや手紙。

24課は「人」。

漢字が同じで、学習者にとっては

嬉しいですね〜...でも....

「人場所まで送ります。」

24課の学生になると、3つの助詞を

使い分けることができるでしょうか....

そうであることを願いたいですね...

 

 

紹介します:人 / N

人に 物を 紹介します。

人1に 人2を 紹介します。

2つのパターンを分けて、導入!!

  • お客さん 日本の製品 紹介します。
  • 両親 彼女 紹介します。

 

案内します:人 / 場所

「みなさんは、友達にどこを案内したいですか?」

と聞いてみるのもいいですね〜

 

説明します:人 / N

私がいつも使う例文は、

「私は母携帯電話の使い方説明します。」

これは今のところ世界共通ではないでしょうか...笑

 

全部

11課で、

「全部で」と「みんな」を勉強しました。

  • みんな = all(人)
  • 全部 = all(物)
  • 全部で  数詞  V

 

自分で

英語で「by myself」 の意味です

って言ってしまえば早いですが....

自分で~します。

T:「みなさんは自分で料理を作りますか?」

       「レストランで食べますか?」

S:「自分で作ります!」

T:「みなさんは自分でホテルを予約しますか?」

      「旅行の会社にお願いしますか?」

S:「自分で予約します!」

T:「みなさんは自分で宿題をしますか?笑」

S:「自分でしまーす!」

 

いくつか例文を出して、意味を確認します(^^)

文型編

文法項目 

  • A1:人は 私に Nを くれました。
  • A2:これはNです。人が くれました。
  • A3:私は 人に 〜 Vて もらいました。
  • A4:人は 〜 Vてくれました。
  • A5:私は 〜 Vて あげました。

授業を進める時のコツ、ポイント

7課以来の授受表現です.....

24課の時点で7課の復習をすると、

「あの時は難しかったのに、今は簡単です!」

と言ってくれる学生が多いです。

 

「24課...複雑だよ....」という言葉は

心の中にとどめて...モチベーションが

高いうちに内容に入りましょう〜笑

kirin-sensei.hatenablog.com

 

A1

 「もらいます」=「くれます」

「くれます」の方が、

ありがとうの気持ちが強いです!

 

A → B

Bさんは Aさんに 花を もらいました。

A → 私

私は Aさんに 花を もらいました。

Aさんは(私に)花をくれました。

「くれます」= いつも「私に」です!

ですから「私に」と言いません。

 

この文を板書すれば、シンプルですね。

 

「あげます」「もらいます」の復習で、

  • 「私は人に あげます / もらいます」の文はOK
  • 「人は私に あげます / もらいます」の文はNG

ということを勉強しました。

学生のレベルを見ながら、

再確認できるくらい余裕があれば

復習してもいいと思います。

 

A2

会話にA1の文型を使うとき、

(私に)くれました。

(私に)くれました。

助詞が「が」になります。

 

A3

今までは、名詞の授受でしたけど、

ここから動詞の授受表現を勉強します。

 

T:「誕生日に友達にケーキをもらいましたか?」

S:「はい。」

T:「友達は.....作りましたか?買いましたか?」

S:「買いました。」

T:「友達にケーキを買ってもらいました。

 (「ケーキをもらいます」より具体的にいうことができる!)

 

名詞の授受だけでは言えなかった表現が

A3でできるという例文を準備します。

そうでないと?

例えば..

 

T:「私は友達に時計をもらいました。」

   「私は友達に時計を買ってもらいました。」

S:「同じ意味ですか?」

 

ってなります。確かにこの例文だと

同じ意味になりますね.....笑

 

 

なので導入の文としては、

1.絵をもらいました。→ 描いてもらいました。

(レアリアがあるといいです!)

2.彼女にかばんを作ってもらいました。

のような例文がいいと思います。

 

1は、ただの「もらいます」との差があります。

2は、ただ「彼女が買います」との差があります。

 

A3の文型は、「ありがとう!」の意味があります

「貸してもらいます」「貸します」

同じですか?などの質問が出たら、

「〜てもらいます」は嬉しいという気持ちがある

と説明する必要がありますね^^

 

 

 

A4

「〜てもらいます」の意味と同じで、

「人は(私に)〜てくれます」のように

主語が変わっただけです。特に難しくないと思います。

 

ここで注意は、(私に)という部分を言わせないことです。

A5で勉強しますが、助詞を間違えて、

非文になる可能性があるので.....

「(私に)は不要ですよ〜」と

練習まえに確認しておきます。

 

A5

さて。ここからは、助詞

キーポイントになる部分ですね。

しっかり教えていないと、

練習B7で大変なことになります。

 

まず、「〜てあげます。」の使い方を説明。

目上の人、立場が高い人には使いません!

社長、先輩、お客さん ...など

 

それから、今までは

「私は 人 〜てあげます。」

助詞が「」でした。

「〜てあげます」の場合、

「人に」のままだと非文になることがあります。

(「〜てくれます」も同様ですが、(私に)を言わないので非文になりません。)

(「〜てもらいます」は常に「人に」でokです。)

 

パターンとして、

  •  てあげます。
  •  てあげます。
  •  てあげます。

の3通りがあります。

 

「を」のときは、動詞に注目します!

  • 連れて行きます
  • 連れて来ます
  • 送ります
  • 待ちます
  • 助けます(未習)

など、それぞれ

直接、人を〜する

という動詞のとき、助詞「を」を使います^^

 

「の」のときは、人の所有物です!

  • 私は 弟の 宿題を 手伝ってあげました。
  • 私は 友達の かばんを 持ってあげました。
  • 私は 学生の 作文を 直してあげました。

 

1つ1つ丁寧に説明してあげると

理解するだけなら、問題ないところです。

 

活動で使えるネタ

A3&A4

子供のとき、両親は何をしてくれましたか?

学生のとき、友達に何をしてもらいましたか?

誕生日のとき、彼(女)は何をしてくれましたか?

 

など思い出をみんなで共有できるような

活動が盛り上がりそうですね^^

 

課が進むにつれて、

記事がだんだん長くなっています....

それだけ注意点が多くなるということですね...

最後まで読んでくださり、

ありがとうございました^^

 

 

プライバシーポリシー・お問い合わせ