台湾が大好きな日本語教師

大好きな台湾のこと&日本語教師のことも書いています^^

みんなの日本語26課:教案を書くときの注意点とポイント!授業中によくある学生の間違いなど!

f:id:kirin_sensei:20190724102245p:plain

みなさん、こんにちは。

kirin 先生です!

 

教師1年目の頃は、教案も書くのも、

授業をこなすのも毎日必死でした........。

本やインターネットからの情報集めは毎日の習慣になり、

特に先輩のブロガーさんたちには、

本当に助けられました。

本ページのシリーズでは、

少しでも新人先生の力になれたらいいな

という思いから、書き始めました!

 

早速、始めて行きましょう〜

 

 目次

語彙編 

語彙導入ポイント

26課以降は、名詞や副詞などの

語彙量が多くなる印象ですね〜

漢字圏の学生には、

覚えやすいかもしれませんが、

そうでない学生には、漢字も

難しく、量も多く、大変かもしれません....

 

みます:N

checkするの意味です^^

  • パソコンを見る
  • 患者を診る

 

探します:N

眼鏡を頭にかけて、

「眼鏡はどこですか?」

私は眼鏡をさがしています。

という導入はわかりやすい笑

 

探す:欲しいもの

捜す:今まであったもの

→ 混用されることが多いので、私も

     基本的には区別はしないで使います。

 

遅れます:〜

間に合います:〜

同時に導入するといいですね。

飛行機、会議、会社、電車の時間...etc

 

やります:N

「します」と同じ意味ですが、

3Gの使い方はできません。

「結婚やります」(X)

「散歩やります」(X)

 

拾います:N / 場所

  • 道でお金を拾います。
  • 公園で猫を拾います。
  • 海でごみを拾います。

 

連絡します:人/ 〜

  • LINEで友達に連絡します。
  • メールで先輩に連絡します。

 

気分がいい

気分が悪い

一緒に導入します^^

「気分」というのは、

環境や状況の中にある自分の感情です。

その感情がいい&悪い

 

また、体調がいい&悪い

という意味もあります。

 

今度

「次のとき」という意味

  • 今度、遊びに行きましょう!
  • また今度!(会いましょう〜)

「今回の」という意味

  • 今度の映画は、おもしろいですね。
  • 今度の旅行は、大変でした。

 

こんなN

そんなN

あんなN

ダイクシス(話し手の視点)を

確認しながら、導入します^^

 

片付きます:N

整理されます。

  綺麗な状態になります。

自動詞と他動詞を勉強しないうちに

「片付けます」(29課)

との差を説明するのは、難しいですよね。

 

「隣のまち」とは言えるけど、

「横のまち」とは言えませんよね?

これは、「横」が側面という意味を持つためです。

 

つまり、

「横」は側面の意味があるので、

「箱の横に名前を書く」はok

 

他にも「横」は「縦」と

対応しているので、

横に線をかく。

縦に線をかく。

.....などなど.....「横」には

いろんな意味があるんですね。

  • 隣:位置を意味している。
  • 横:側面の意味。

 ちなみに、

「本屋の横に花屋がある」

 は本屋の側面に花屋がある。という

ことで違和感がないのかと思います。

 

文型編

 文法項目

  • A1:んです
  • A2:んですか。
  • A3:どうして〜んですか。
  • A4:んです。(理由)
  • A5:んですが、〜ていただけませんか。
  • A6:んですが、〜らいいですか。

 授業を進める時のコツ、ポイント

「んです」がいつどんな場面で

使われているのかが伝わればいいですね。

ネイティブ(日本人)のように

話すことができるというと、

嬉しそうに練習に取り組んでくれますね^^

 

A1

普通形 + んです

な形容詞&名詞

「だ」→「な」になります!

 

A2

どこ、だれ、いつ、どうやって...など

人に強く聞きたいとき

「んですか」と質問をしますね。

  • びっくりしたとき
  • 質問相手に興味があるとき
  • 内容を詳しく知りたいとき

などなど。使い方が難しいので、

例えばこんな場面。と提示して

あげるのがベストだと思います。

 

答え方は、

A:誰とコンサートに行くんですか?

B:彼女と行きます。

のように、「んです」を使いません。

 

でも、日本人の会話のなかで、

A:誰とコンサートに行くんですか?

B:彼女と行んです!

という時もありますよね....

 

私の場合、

もし学生から質問があれば、

聞いてもらいたいという

気持ちがある(主張・強調したい)

場合、答えるときも

「んです」を使いますよ!

って説明しますかね......

 

A3

「どうして〜んですか。」

の部分はA2の部分で説明ができますよね。

 

A2のとき答え方は、「んです」

を使いませんでした。

しかし....

A3の意味は「理由」です。

「どうして?」の質問に

「理由」を答えますから、

  • A:「どうして〜んですか?」
  • B:「〜〜〜んです。」

となります。これは、

9課で勉強した「〜からです。」と

同じ使い方ですね^^

 

「〜から、〜。」

ex: 安いですから、たくさん買います。

この文の形では、

「んです」が使えないので注意です!

 

A4

理由を話す文

A:目が赤いですよ!
B:昨日、午前4時まで勉強したんです。

 

「どうして」という疑問詞がない

「理由」を話す練習ドリルを

準備したいですね^^

 

A5

これは「〜んですが、」の説明から必要です。

 

1課で「失礼ですが、お名前は?」

 13課で「おはようテレビですが

今なにが一番欲しいですか。」にも

ありましたが、

これは「前置き〜んですが、」です。

 

でも、「前置き」という言葉が難しいです...

正直...伝わらなそう......。

 

ということで、私は、

状況説明の「んです」と導入しますね。

練習B3がいい練習になりそうです!!

 

それから、「〜ていただけませんか」の導入...

 

意味は「〜てください」です。

地図を描いてください。

→地図を描いていただけませんか

道を教えてください。

→道を教えていただけませんか

 

話すことで精一杯なら、

「〜んですが、」と

分けて練習します^^

 

A6

25課「たら」の復習が

必要かもしれません。

習ったばかりのものを

使わなくてはいけないので、大変ですね....

 

ちなみにA6も状況説明「んです」

「らいいですか」は方法を聞くときに使います

  • 切符を買いたいんですが、どこで買ったらいいですか。
  • 現金がないんですが、どうしたらいいですか。
  • 会議の時間がわからないんですが、誰に聞いたらいいですか。
  • 会社の社員旅行に行きたいんですが、いつまでにお金を払ったらいいですか。

 

活動で使えるネタ

A2

出来るだけたくさんの場面を準備します。

私は練習B1のような問題を

20枚くらい準備しました。

 

ー追記ー

活動練習のことについて、

まとめたページを追加しました。

↓↓↓

【んです】の練習方法! - 台湾が大好きな日本語教師

 

________

 

以上26課でした〜

コメントお待ちしております!!^^

 

 

こちらは初級から上級までの文型が

探せば高い確率で見つかる辞典です。

結局、これが一番です。

例文を考える時に使ってください。

↓↓

 

 

プライバシーポリシー・お問い合わせ