台湾が大好きな日本語教師

大好きな台湾のこと&日本語教師のことも書いています^^

みんなの日本語29課:教案を書くときの注意点とポイント!授業中によくある学生の間違いなど!

f:id:kirin_sensei:20190801152601p:plain

みなさん、こんにちは。

kirin 先生です!

 

教師1年目の頃は、教案も書くのも、

授業をこなすのも毎日必死でした........。

本やインターネットからの情報集めは毎日の習慣になり、

特に先輩のブロガーさんたちには、

本当に助けられました。

本ページのシリーズでは、

少しでも新人先生の力になれたらいいな

という思いから、書き始めました!

 

 では、早速29課をみていきましょう!

 

目次

語彙編

語彙導入ポイント

ついに自動詞&他動詞の導入ができます!

この課を待っていました!!

学生は全然、待っていませんが....

教師にとってはありがたいです....

今後の語彙導入では

「これは自動詞です!」って言えるように

なるんですから〜♪

学生には頑張って覚えてもらいましょう!

楽しく覚えられるようなゲームなどが

あるといいかもしれませんね〜^^

 

まず、29課語彙導入の前に、

動詞の種類について

話さなければなりません。 

 

 

動詞は

自動詞他動詞があります。

*中には意味によって、どちらにもなる動詞があります。

ex)吹きます、決定します、開きます...など

 

他動詞:〜

いつも目的語「」の助詞をとります。

食べます、書きます、脱ぎます....

*移動動詞は違いますよ!ex) 降ります、渡ります...など

 

自動詞:目的語「」の助詞をとらない。

ふります、あります、出ます....

            ↓

*移動動詞「を」は特別だと説明しましょう〜!

 

そして、自動詞と他動詞は

「ペア」があるものとそうじゃないものの

説明もしますが.....

 

「入れます」「入ります」

「出します」「出ます」

 

を説明に出しておくと、いいと思います。

これらはペアの自他動詞ですね。

 

でも移動の意味のものより

例えば

  • バスケットボールが入ります
  • かばんに財布を入れます
  • 鼻から鼻水が出ます
  • ペンケースからペンを出します

のような

「物を〜」の意味のものを提示します。

 

それから、

29課の動詞を導入しながら、

確認していきましょう〜!

 

29課の動詞は以下のとおり...

めっちゃ多いです...

 

開きます

閉まります

つきます

消えます

止まります

 

この5つは既習の他動詞と

ペアになります。

 

・壊れます

・割れます

・折れます

・破れます

・汚れます

・つきます

・外れます

かかります

 

これらも他動詞のペアがありますが、

29課の時点では

教えなくてもいいと思います!

 

間違えます:N

落とします:N / 場所 

拭きます:N 

取り替えます:N N

他動詞ですね。

「落とします」はペアもありますが、

わざわざ提示しなくてもOK!!

 

片付けます

26課で「片付きます」が既習です!

復習しておきましょう^^

 ↓

みんなの日本語26課:教案を書くときの注意点とポイント!授業中によくある学生の間違いなど! - 台湾が大好きな日本語教師

 

壊れます

ピアノ、家具、電化製品....など

 

割れます

お皿、メガネ、携帯のスクリーン...など

 

折れます

鉛筆、木の枝、イスのあし、骨...など

 

破れます

紙、袋、服...など

 

意外とみんな区別できないので

1つ1つ丁寧に説明してあげたほうがいいですね^^

 

確か

思い出しながら話すときに使います^^

 

文型編

文法項目

  • A1:が自動詞〜ています。(状態)
  • A2:は自動詞〜ています。
  • A3:〜てしまいました。 / ます。
  • A4:〜てしまいました。

授業を進める時のコツ、ポイント

動詞さえ覚えれば、文型はそんなに難しくないです!

語彙を覚えるには時間がかかるので、

練習&活動の中で覚えられるように

工夫したいですね!

 

A1

〜ています。

「自動詞+います」で、

その物の状態の意味になります。

 

既習の「〜ています」の復習も

できたらいいですね^^

↓↓

https://kirin-sensei.hatenablog.com/entry/lesson.28

 

A2

自動詞の助詞「が」→「は」 になり、

意味はA1と同じです。

これは、取り立て「は」(17課)

↓↓↓

https://kirin-sensei.hatenablog.com/entry/lesson.17

 

比較「は」

↓↓↓

https://kirin-sensei.hatenablog.com/entry/lesson.27

 

で勉強したものと同じです。

自動詞の助詞「が」は、

場合によって、「は」になるということです!

 

A3

「〜てしまいます。」ではなく、

あえて、「〜てしまいました。」

の過去形を先に提示しているのは、

そのほうが導入しやすいからですね....

 

意味は、全て終わった!!

と言いたいときに使われます。

 

   を2時間で読んでしまいました!!!!

 

  • 昨日買ったホールケーキ、

    全部食べてしまいました!!!!

 

  • 先月の給料、全部使ってしまいました!!!

 

導入の文では、極端に完了したということを

主張しているような文を準備しておくと

いいと思います。

 

そして「〜てしまいます。」は、

今は未完了ですから、全部 わらせますね

という意味のもの....

 

例えば、

A:「今から一緒にご飯食べませんか?」

B(今、2時間の映画を1時間半、見終わった...)

 :「あ〜今、映画を見ています。まだ30分あります。」

 :「全部見てしまいますから、少し待ってください!」

 

A:「そろそろ帰りますか?」

B(今、会議のレポート書いています...)

  「今日までにこのレポートを書いてしまいます。」

A:「そうですか....じゃあ、お疲れ様でした!」

 

のような会話をいくつか準備しておいて、

導入するのがいいかと思います。

 

 

A4

残念に思うときに使われる文型です。

これは普段の会話の中でもよく使うものなので、

聞いたことがある学生がいるかもしれません。

 

(これは実話なんですが.....)

  • 韓国でパスポートをなくしてしまいました
  • 台湾のタクシーに携帯電話を忘れてしまいました

(人間....余裕がないと、大切なものをなくしやすいです...笑)

でもこの例文、かなりインパクトが強いので、

私はこの2文を使って導入しています笑

 

 

以上、29課の内容でした。

また気になる点があれば、

いつでもコメントください〜^^

 

 

プライバシーポリシー・お問い合わせ