台湾が大好きな日本語教師

大好きな台湾のこと&日本語教師のことも書いています^^

みんなの日本語31課:教案を書くときの注意点とポイント!授業中によくある学生の間違いなど!

f:id:kirin_sensei:20190805224337p:plain

 

みなさん、こんにちは。

kirin 先生です!

 

教師1年目の頃は、教案も書くのも、

授業をこなすのも毎日必死でした........。

本やインターネットからの情報集めは毎日の習慣になり、

特に先輩のブロガーさんたちには、

本当に助けられました。

本ページのシリーズでは、

少しでも新人先生の力になれたらいいな

という思いから、書き始めました!

 

 では、早速31課をみていきましょう!

 

目次

語彙編

語彙導入ポイント

31課の語彙は少なめです!イエイ!!

その代わり、文型の内容が盛りだくさんなので、

文型の練習&活動に時間が使いましょう〜^^

 

続けます:N

日本語の勉強 続けますか〜?

 

見つけます:N

「探します」との差を

聞かれることがありますね!

 

下の絵のように、過程を説明します。

f:id:kirin_sensei:20190805230652j:plain

つまり、

「見つけています」という文は

ありません。「探しました」というのは

探す行為が終わったということです。

 

とります:休み

「休みます」との差を説明しておきます。

  • 子供は熱がありますから、今日は休みをとりました。
  • 来週は家族の結婚式がハワイでありますから、休みをとります。

 

受けます:〜 / 場所

この動詞は意外と中級になっても

使えない学生が多いんです!!

実は、韓国語では

「試験を見る」「授業を見る」

そして、中国語では

「試験に参加する」

と言うそうです....

 

日本語は「試験を受ける

授業を受ける」であることを

教えておきましょう〜!!

 

申し込みます:N

  • JLPTの試験  申し込みますか?
  • 父は30歳の時、母に結婚 申し込みました。

 

休憩します:場所

休みます」との違いは??

「日曜日、休みます」の意味は

1日中休みであることを言います。

でも、「休憩します」は、

作業の中で10分だけ休むという

意味で使われます。

 

連休

3連休、4連休、5連休...

 

本社、支社

本店、支店

 

帰り、行き

  • 帰りのチケットを買いましたか?
  • 帰りのバスの時間は何時ですか?
  • 行きの新幹線は、人が多かったです。

 

文型編

文法項目

  • A1:意向形
  • A2:〜意向形!
  • A3:意向形と思っています。
  • A4:〜ていません。
  • A5:〜つもりです。
  • A6:〜予定です。

 

授業を進める時のコツ、ポイント

ボリュームが半端ないですね~......笑

意向形って、実は学生に忘れられやすい

フォームNO.1だと思います....

だからこそ、たくさん練習したいのに...

時間が足りない.....(つД`)ノ泣

印象付けた導入をしたいですね〜...

 

A1

意向形の注意点は、

無意志動詞はできません。

なので、フラッシュカードで

口頭練習する際は、

できます、片付きます、要ります...など

の語彙は混ぜないように!

 

A2

意向形を使って、既習の

「〜ましょう!」の普通体

会話ができることを導入します。

 

普通体については、コチラ

↓↓↓

https://kirin-sensei.hatenablog.com/entry/lesson.20

 

練習B1は、練習まえに確認してくださいね^^

前文も普通形にします!!

ex) 来ましたから、始めましょう

→ 来たから、始めよう

 

私の導入は.....

A:「一緒に映画を見ませんか?」

B:「いいですね。見ましょう!」

 

この上の会話を、普通体で

会話してください!とします。

できる学生は、予習をしてきた学生でしょうか...

ほとんどの学生ができません。

 

日本人の友達と話すときに、

意向形が使えるんです!と導入すると

やる気を出してくれる....はず....です...笑

 

A3

計画を話すときに使う文型です。

さっきのA2は、普通体でしたが、

こちらはただ意向形を使う文型なので、

丁寧体(です&ます体)であることを説明します。

 

意向形 と 思っています。

→ 以前からずっと考えていたこと

意向形 と 思います。

→ 今、考えたこと

 

私は、いつもこの2つの違いを導入しませんが、

もし余裕がある学生であれば、

教えてもいいと思います。

 

それから......

 

A3の質問文は

めったに使わないですよね??

 

スケジュールを聞くときは、

「何をしますか?」で OKです!!

 

A4

7課で「もう〜ましたか?」を勉強しました。

その時の答え方は、

「はい、〜ました。」

「いいえ、まだです。」

でしたね。

 

この文型は、なかなか「いいえ〜ていません。」

で答えられる学生がいません.....

31課の文型量が多すぎるからでしょうか...

きれいすっかり忘れてしまう学生が

多いんですよ〜.....だからこそ....

印象強い導入をしたいです...

 

私は、わざと間違えてもらったりしますね。

 

T:「もう昼ごはんを食べましたか?」

S:「いいえ、食べませんでした。

T:( ̄ー ̄).....(ヤッパリ....ソウ イウ ト オモッタ...)

 

ま、こうなると思います。

「いいえ、まだです。」で

答えられた場合、違う学生に...笑

 

でも、バッチリ予習してきた学生なら

「いいえ、まだ〜ていません。」で

言ってしまうんですけどね...笑

 

A5

A3との差は、あまりないです。

強いて言えば、A3より意志が強いです。

 

週末、映画と見ようと思っています。

(まだ考え中...)

週末、映画をみるつもりです。

(チケットが買ってある....)

 

あと、A3では否定文ができなかったのに対し、

「〜ないつもり」とできるのもポイントですね!^^

 

*「〜つもりはないです。」の言い方は、

みんなの日本語中級6課の文型2で勉強するので、

ここではノータッチです...

 

 

A6

もうすでに決まっている予定、計画を話す文型です。

 

A3&5との差は、話し手に「〜しようという意志」

は述べておらず、スケジュールがそうなっているという

ニュアンスを持っていることですかね...

 

例えば、飛行機のアナウンスで

「この飛行機は、午後2時に成田空港に着く予定です」

「成田空港に着くつもりです」なんて言わないですよね。

 

 

31課で学んだことは、

今後の会話でもよく使われることが多いので、

しっかり定着できるように、

練習&活動をしたいですね〜^^

 

 

プライバシーポリシー・お問い合わせ