台湾が大好きな日本語教師

大好きな台湾のこと&日本語教師のことも書いています^^

みんなの日本語32課:教案を書くときの注意点とポイント!授業中によくある学生の間違いなど!

f:id:kirin_sensei:20190806155933p:plain

みなさん、こんにちは。

kirin 先生です!

 

教師1年目の頃は、教案も書くのも、

授業をこなすのも毎日必死でした........。

本やインターネットからの情報集めは毎日の習慣になり、

特に先輩のブロガーさんたちには、

本当に助けられました。

本ページのシリーズでは、

少しでも新人先生の力になれたらいいな

という思いから、書き始めました!

 

 では、早速32課をみていきましょう!

 

目次

語彙編

語彙導入ポイント

32課は動詞の量が多すぎて、

大変ですね....これは.....

漢字も結構、難しいし.....泣

でも、32課は文型が簡単なので

それは助かります^^

覚えられるときに覚えておきたいです!

 

運動します:場所

 みなさんは運動しますか?

どこで?だれと?いつ?どんな?

 

成功します:〜

失敗します:〜

ビジネス、手術、サプライズ....

 

合格します:〜

試験、面接、オーディション...

私の場合、

「〜に落ちます」も一緒に導入しています。

 

やみます:雨、雪、風 

降っています → やみました

の流れで導入したらいいと思います^^

 

晴れます

曇ります

天気の語彙ですね〜^^

練習B3で、「風が吹きます」を

使いたい学生が多いと思うので、

ここで一緒に導入しておきます。

 

さて、この天気の単語を導入してから...

 

T:「今日の天気は??」

S:「晴れます!!!

T:(°_°)....チガウ...

 

はい。29課で勉強した状態「〜ています」

が使える学生は何人いるでしょうか...

  • 晴れています
  • 曇っています
  • 吹いています

復習も兼ねて、教えておきましょう。

↓↓↓

みんなの日本語29課:教案を書くときの注意点とポイント!授業中によくある学生の間違いなど! - 台湾が大好きな日本語教師

 

続きます:〜

31課で「続けます」の他動詞を勉強しました。

自他動詞で、意味の違いも確認しておきたいですね〜

 

引きます:風邪

これも

  • 風邪を引きました
  • 風邪を引いています

と確認しておきます。

 

冷やします:N / N

ビール、手(火傷の時)、果物...

32課の文型で使われる単語ですね〜

手段の「で」を使うことを確認します。

冷蔵庫で、水で、氷で....

 

こみます:N

すきます:N

道、電車、バス...

これも、

  • 日曜日は道がこみます
  • 道がこんでいます

の確認が必要です^^

 

出ます:〜

学生からすると、「また、出ます...」

となるでしょうね...なぜこんなに

「出ます」の意味がたくさんあるのか...

でも、1つの単語がたくさんの意味が

ある方がお得感がありません?笑

 

これは「その場に現れる」という意味合いが

あるので、例えば....

  • テレビ 出ます
  • 結婚式 出ます
  • 試験 出ます
  • 試合 出ます

テレビに出たことがありますか?って

いう質問は盛り上がりそうですね〜^^

 

無理をします

なかなか説明が難しい...

 

人は100%のパワーがあって、

勉強とか仕事とか120%を使って

することはとてもいいことです。

これは「頑張ります」でも、

120%のパワーで毎日したら、

人は風邪を引いたりします...

それは「無理をした」からです。

 

という説明をしています....笑

もっといい方法で導入されている方

いたら教えてください...笑

 

うるさい

「にぎやか」との差を聞かれます^^

「うるさい」はマイナスなイメージ

「あの人はうるさい。」と人にも使えます

 

火傷 を する

怪我 を する

咳 をする / が 出る

インフルエンザ に なる / に かかる

→ それぞれの症状を説明できるように、

  一緒に使われる動詞を確認しておきます^^

 

こんなに 

そんなに

あんなに

26課で「こんな・そんな・あんな」を

既習済みです。違いを説明しておきましょう〜^^

 

こんなN・そんなN・あんなN

→ それと同じ種類の、似ている N

  • そんな服が欲しいです。
  • あんな場所に行きたいです。

 

こんなに・そんなに・あんなに

数量や程度が普通じゃない。

  • こんなにおもしろい人は初めて会いました。
  • あんなに働いていると、病気になりますよ。

 

これもダイクシス(話し手の視点)が

関係していますが、32課にもなれば、

問題ないかと思います...

 

文型編

文法項目

  • A1:〜ほうがいいです
  • A2:〜でしょう
  • A3:〜かもしれません 

授業を進める時のコツ、ポイント

そんなに難しくないし、日常会話でも

使いやすいし、学習後は定着しやすい

文型ですね^^ 注意しなければならない

ポイントだけ、抑えておきたいです!

 

A1

た形 & ない形 を使います。

「〜 ほうがいいです。」

「〜ない ほうがいいです。」

アドバイスするときに、よく使われやすいですね。

 

32課で勉強した語彙をフル活用して、

練習&活動をしたいですね〜^^

  • 火傷をしたら、水で 冷やしたほうがいいです
  • 晴れている日に 運動したほうがいいです
  • 咳が出るとき、無理をしないほうがいいです

 

A2

21課で確認「〜でしょう?」を勉強しました。

まず、イントネーションが違うことを教えます。

そして、意味は.....

推量「〜と思います」と似ています^^

ただ、同じ推量でも程度が違います

 

 ↑ 〜でしょう

 | 

 | 〜と思います

 |

↓ 〜かもしれません

 

推量副詞「きっと」と

一緒に使われやすいですね^^

 

私の場合、推量の程度が高いことから

専門家や経験者などが話す場合に多い

と説明しています。

 

医者:「風邪でしょう」

先生:「合格するでしょう」

先輩:「大丈夫でしょう」

 

ただ、質問になったら

「〜と思いますか」を同じ使い方になりますね...

練習B4に入る前に、追加説明しておきます。

 

A:「明日、晴れるでしょうか?」

B:「晴れると思います。」

_______________

A:「明日晴れると思いますか?」

B:「(はい、)晴れると思います。」

 

「〜でしょうか」は、「〜と思います」と違って、

相手に答えを求めているニュアンスがあまりないのが

特徴ですが、32課の時点で、どこまでの情報を

学生に教えるかも教師が考えておかないといけませんよね...

 

A3

A2導入のときにも書きましたが....

 

 ↑ 〜でしょう

 | 

 | 〜と思います

 |

↓ 〜かもしれません

 

意味はA2と同様、推量です。

ただ、「〜かもしれません」は

かなり確信度が低く、

わからない状態で話す推量ですね^^

 

A:「Cさん..約束の時間になっても来ませんね。」

B:「そうですね。大丈夫でしょうか。」

A:「電車の事故かもしれませんね...。」

 

A:「今夜はとても寒いですね。」

B:「明日は、雪が降るかもしれませんね。」

 

いろんな場面の会話を準備しておくといいと思います!

 

以上32課でした!

気になる点があれば、コメントください〜^^ 

 

 

 

 

プライバシーポリシー・お問い合わせ