台湾が大好きな日本語教師

大好きな台湾のこと&日本語教師のことも書いています^^

みんなの日本語39課(単語&文型):教案を書くときのポイント!授業中によくある学生の間違いなど!

f:id:kirin_sensei:20190819100123p:plain

みなさん、こんにちは。

kirin 先生です!

 

教師1年目の頃は、教案も書くのも、

授業をこなすのも毎日必死でした........。

本やインターネットからの情報集めは毎日の習慣になり、

特に先輩のブロガーさんたちには、

本当に助けられました。

本ページのシリーズでは、

少しでも新人先生の力になれたらいいな

という思いから、書き始めました!

 

 では、早速39課をみていきましょう!

 

 

目次

語彙編

語彙導入ポイント

39課の語彙は動詞と形容詞

盛り盛りの課です!笑

文型と一緒に使われるので、

練習の中で覚えてもいいと思います^^

 

 

答えます:質問

 「問題&答え」も教えていいかと思います。

 

倒れます:N

人、ビル、木...

自動詞「倒します」が既習です!

自他動詞であることを確認しておきます^^

 

通ります:〜

道、前、公園.....

13課で勉強した移動動詞「」ですね!

 

f:id:kirin_sensei:20190628133741p:plain

みんなの日本語13課(語彙&文型):教案を書くときのポイント!授業中によくある学生の間違いなど! - 台湾が大好きな日本語教師



死にます

て形1G「に ます」→「んで」

を導入していると思いますが、

念のために、ない形、辞書形なども

一緒に確認しておくといいと思います!

 

びっくりします

がっかります

安心します

どんな時「〜ます」か?と聞いて

意味を確認するといいと思います^^

 

けんかします:人

「喧嘩」の漢字は、中国語で

「うるさい」という意味だそうです。

勘違いしないように、注意が必要ですね!

 

離婚します:主人 / 妻

 

太ります

痩せます

太りました / 太っています

痩せました / 痩せています

29課で状態「〜ています」で

言える学生は50%くらいでしょうか....

  • 最近、太りました。
  • 母は太っています。

例を出して、確認しておきましょう〜^^

 

 

嬉しい

「楽しい」との差を聞かれると思います。

  • プレゼントをもらいました → 嬉しい
  • サッカーをしています → 楽しい 

その瞬間の気持ち「嬉しい」

その動作をしている気持ち「楽しい」 

 

〜代

電気代、ガス代、水道代、電話代....

ものやサービスの引き換えに払うお金です。

 

大勢

→ たくさん人がいるの意味です^^

 

途中で

1ある場所に着くまでの間

  • 学校へ行く途中で、パン屋でパンを買った。
  • 家に帰る途中で、事故にあった。
  • お客さんの会社から戻る途中で、社長に会った。

2初めから終わりまでのある時点

  •  映画の途中でトイレに行った。
  • 途中であきらめるな!
  • 途中で仕事をやめてしまった。

39課では2の意味は必要ありません。

時間に余裕があれば、導入してもいいと思います!

 

文型編

文法項目

  • A1:〜て(理由)
  • A2:名詞で(理由)
  • A3:〜ので〜

授業を進める時のコツ、ポイント

39課の文型は全て「理由」を述べる時の

文型です。同じ意味でも、使い方に注意しないと

非文が出るので、導入も大切になってきますね^^

 

A1

AてB

AなくてB

 

理由「て」の文型、みんなの日本語では

B=感情の語彙 としています。

こうすることで、非文が出ないのですが...

 

今後、学習を続ける学生にとっては

あまりにも指導内容を限定しすぎているような....

 

う〜ん....

 

私は、下記の文法的な話をしてしまいますね。

 

B = 感情の語彙 / 無意志の文(結果・状態)

  • JLPTに合格できて、嬉しいです。
  • 嫌いと言われて、悲しくなりました。
  • 家族に会えなくて、寂しいです。
  • 日本人の日本語が早くて、わからなかったです。
  • 日本の電車は複雑で、大変でした。

 

注意するポイントは...

1.

「AなくてB」を

「AないでB」にしないこと!

*私の場合、34課の「AないでB」は

 混乱を避けるためここでは対比させません。

 

2.

「から」「て」を置き換えできる文もあるが、

B = 感情の語彙 の場合、「て」がよく使われやすい。

 

母:お見合いの人どうだった?

娘:会って、がっかりした(◯)

  会ったから、がっかりした(X)

 

B=感情であると、Aは無意志の文になりやすい

んですが......B=結果・状態の場合は、

A = 意志の語彙 でもOKです!

  • 一緒に来て、幸せです。(X)
  • 一緒に来られて、幸せです(◯)
  • 古い牛乳を飲んで、お腹が痛くなった(◯)

上記の会話文「がっかりした」は

過去形なので、結果・状態の扱いになる。

 

3.

前件、後件の主語が異なる場合、

16課「〜て、〜て」の意味になりやすい為、

練習では、主語は1つに限定したほうがいい。

  • 友達が電話をかけて、私は起きた(X)
  • 彼が遊びに来て、私は料理を作った(X)

 

他にもたくさん、ありますが....

書ききれません!!

大学院生が、論文を書くテーマにも

なるくらいのものですからね....笑

 

ま、教師はどの情報を学生に

教えるかだけを見極めて、

授業を進めるしかなさそうです。

 

ちなみに、私は注意ポイントの

1番しか提示しません。

 

 

A2

名詞で〜

この名詞は、よくない単語が使われる。

火事、台風、地震、事故、雷、停電、風邪....

  • 火事 で 家が燃えてしまった。
  • 台風 で 木が倒れました。
  • 風邪 で 学校を休みました。 

 

A3

AのでB

「から」よりも丁寧な文です。

丁寧な文の為、Bは命令形や禁止形はNG!!

 

注意ポイントは、

普通形「だ」+ので

ので〜

の形になることです!

 

 

 以上、39課の内容でした。

この課は、非文が出ないように

講師がどこまで教えて、どう授業を

進めるかが重要な課になっています。

 

いろんな参考書を読んで、

分析しておかないいけません。

個人的な意見として、

みんなの日本語50課中、

39課の内容を教えるのが

1番難しいと感じています....

 

今回、私が参考にした本はこちらです。

↓↓

 

最後まで読んでいただき、

ありがとうございました^^

 

プライバシーポリシー・お問い合わせ