台湾が大好きな日本語教師

大好きな台湾のこと&日本語教師のことも書いています^^

みんなの日本語4課(語彙&文型):教案を書くときのポイント!授業中によくある学生の間違いなど!

f:id:kirin_sensei:20200122111126p:plain

みなさん、こんにちは。
kirin 先生です!

 

教師1年目の頃は、教案も書くのも、

授業をこなすのも毎日必死でした........。

本やインターネットからの情報集めは毎日の習慣になり、

特に先輩のブロガーさんたちには、

本当に助けられました。

本ページのシリーズでは、

少しでも新人先生の力になれたらいいな

という思いから、書き始めました!

 

 では、早速4課をみていきましょう!

 

 

目次

語彙編

語彙導入ポイント

学生にとっては初めての動詞です。

曜日、時間、場所など......

覚えなければならない単語ばかりで、

学生は悲鳴をあげますね...笑

4課ではなるべく他の課より

時間を多く取るようにしています。

 

時間の語彙

4課では時制の勉強をします。

そこでポイントとなってくるのが

時間の語彙です。

「ます・ました」

「ません・ませんでした」の活用は

時間の語彙を見なければならないからです。

ということで、語彙導入の際は

  1. 未来
  2. 現在&習慣
  3. 過去

どの時制に使われるかも

導入しておくといいと思います。

 

1.未来

あした、あさって、こんばん

 

2.現在・習慣

朝、昼、夜(晩)、(今日)

毎朝、毎晩、毎日

 

3.過去

きのう、おととい、けさ

 

* 「今日」は発話時点によって

未来にも過去にもなるので

注意が必要ですね....

  • 午前8:00「今日の午後は〜...」

  → 未来

  • 午後8:00「今日の昼は〜....」 

  → 過去

 

文型編

文法項目

  • A1:今(時間)です。
  • A2:〜は(曜日)です。
  • A3:〜は(時間)から(時間)まで です。
  • A4:わたしは(時間)に 動詞。
  • A5:わたしは(時間)から(時間)まで 動詞。
  • A6:わたしは(時間) 動詞
  • A7:ます / ました / ません / ませんでした

授業を進めるときのコツ、ポイント

勉強することが多すぎて、多すぎて......

教師も学生もヘトヘトですね...(;´Д`A

私はいつも4課を教える際、

A1、2、3

A7、6

A5、4

という順番で導入します。

この方法だと、A4、5の

「に」「まで」「から」という

助詞に気を取られず、初めに動詞に

集中して練習が取り組めるからです。

 

以下の内容からは、私個人の方法ですので、

参考程度に見てもらえればと思います^^

 

A1

Q:今、何時です

A:〜時〜分です。

まず、時。そして分と別々に

導入&練習します。

 

ポイント1

4、7、9

読み方に注意します!

よんじ(X)

よじ(O)

 

ななじ(X)

しちじ(O)

 

きゅうじ(X)

くじ(O)

 

ポイント2

分は5分単位で導入します。

1分単位だと、「ふん、ぷん」

区別が大変ですから.....

5分(ふん):15、25、35、45、55

10分(ぷん):20、30、40、50

* 30分 = 半(はん)

 

ポイント3

慣れてきたら、「午前&午後」も

一緒にドリルで練習するといいですね^^

 

A2

Q:休み は 何曜日 です

A:土曜日 です。

A:日曜日 です。

A:土曜日 日曜日 です。

 

曜日の語彙を覚えるための練習が

必要ですね^^

Q:今日 は 何曜日ですか。

おととい、きのう、あした、あさって

A:〜 曜日 です。

* 本来「きのう、あさって」の場合、

でした」になりますが、名詞の過去は

8課で勉強するので、ここでは「です」で

練習することにしています。

 

A3

〜は(時間)から(時間)まで です。

この段階でまだ時間がスムーズに言えない学生だと、

文が長くなって、かなり苦戦します。

ここで多い間違いは、「まで

を言い忘れがちですね....

 

T:「銀行は、何時から何時までですか。」

S:「9時 から4時です!!!」

T:「4時....」

S:「あ。4時 まで です。」

 

ゆっくりでもいいので、丁寧に発話させることが

ポイントです^^

 

A6&7

わたしは 毎日  勉強します

         勉強しません

わたしは きのう 勉強しました

         勉強しませんでした

f:id:kirin_sensei:20200122122302j:plain

板書はこんな感じですね....

未来、習慣、過去の語彙は、

英語や現地の言葉に

書き換えてもいいと思います。

 

ポイント1

ドリル練習、Q&A練習、ゲームなど

繰り返して、動詞の時制が瞬間的に

活用できるまでひたすら練習します...笑

時間の語彙がポイントですよ!

 

ポイント2

「寝ます、起きます、終わります」は

この時点でまだ使えないですけどね...

 

私がA4&5より、先に6&7を導入する目的が

時間の語彙を見て、時制の活用が

すぐできるようにするためです。

 

A5

A3で勉強した内容を復習します。

図書館は 9時から5時までです。

  • わたしは 9時から5時まで  働きます
  • わたしは きのう 9時から5時まで 働きました

 

文がかなり長くなるし、時制にも気をつけなければ

ならないので大変です。ドリル練習、Q&A練習で

たくさん練習します!

 

ポイント

「起きます」「終わります」はA5で

使えないので注意です!!!

 

A4

わたしは 毎日 9時 働きます。

わたしは けさ 7時 起きました。

レッスンは 午後2時 終わります。

「起きます」「終わります」がここで使えます^^

この2つは、瞬間動詞なので文型A5では使えません。

 

ドリル練習、Q&A練習.....

ひたすら繰り返して.....

 

これくらい時間の語彙に注意していると

きっと5、6課に入っても時制を意識して

練習に取り組んでくれるでしょう!!笑

 

 

最後まで読んでいただき、

ありがとうございました〜

 

 

プライバシーポリシー・お問い合わせ