台湾が大好きな日本語教師

大好きな台湾のこと&日本語教師のことも書いています^^

日本語学習者におすすめ漢字本!!

こんにちは。kirinです。

 

最近、非漢字圏の学生のために

漢字のレッスンを準備していたんですが、

いい本に出会うことができました。

 

皆さんの日本語学校では

どんなテキストが使われていますか??

フリーの日本語教師の方は、どんな本を

使われていますか??

 

今日は、私が以前の学校でも使っていた

漢字本やおすすめの本について

紹介しようと思います。

 

 

 

 

まず、漢字に対して苦手意識が高くなってくる頃の

中級、中上級学生を対象にした場合....

最初におすすめしたいのがコチラ。

f:id:kirin_sensei:20210406182551p:plain

 

一般的な漢字の本は、漢字と読み、それを使った文章が

ひたすら書かれていて、問題を解いていくタイプですが、

こちらは、漢字のポイントを学習していくようなタイプです。

 

例えば、

灰皿。この単語の漢字は、それぞれ「はい」「さら」

ですが、読み方はなぜ「はいざら」何でしょうか。

 

私も以前、

Q:どうして「目覚まし時計」の読み方は、

「とけい」じゃなくて、「どけい」なんですか?

って聞かれて、答えられなかったんですよね.....

 

このように漢字の読み方のポイントを

学習することができるんです!

 

他にも部首の意味や、

「不/未/非/無」の使い分けだったり、

漢字をただ覚えるのではなく、知識と一緒に

問題を解いて覚えていくような本は初めて見ました。

 

英語と韓国語、ポルトガル語の解説もあるので、

一人でも楽しく勉強できるんじゃないでしょうか?

 

 

 

 

続きまして.....

 

 

 

日本語能力試験のN3、N2を

狙っている学生さんにはコチラ

 

 

 

 

これは、私が以前の学校で使っていた漢字本です。

この本がいいと思うところは、

 

1つの漢字に対しての例文&問題が多い!

という点ですね^^

 

 

 

漢字は、音読みと訓読みがあって

中には3つ以上の読み方をもつ漢字があります。

 

例えば、「」の読みは、

かた、かたち

ケイ、ギョウ

 

と4つありますが、この本の問題には

それぞれの読み方が使われた文が載っているんですよ。

 

これは、日本語教師の方にとっても

漢字テストを作る時には、役に立ちそうです!!

 

 

次は、初級の学生におすすめの本ですが...

正直いちばんいいのは、

使われているテキストの本で漢字練習帳があれば、

それを使うのがベストだと思うんですよね。

 

みんなの日本語なら、みんなの日本語の漢字練習帳。

 

 

学ぼう!にほんごなら、学ぼう!にほんごの漢字練習帳。

 

 

大地なら、やさしい漢字ワーク

 

 

 

初級の学生にとっては、漢字も文法も

テキストに沿って復習できるので

使っているテキストの漢字練習帳で

いいかなと思いました。

 

 

 

ただ漢字練習帳がないテキストの場合は

コチラがいいかと思いました。

 

 

・ゲーム感覚で取り組める練習問題

漢字の一部を消したものを、正しく再生したり、間違っている漢字を探し、正しく書き直したり。日本人でも頭の体操になるような、ゲーム感覚たっぷりの練習問題を用意しました。

引用元:Amazon本商品の概要欄

 

上記の引用先に書いてあった通り、

クイズ番組の問題にありそうな形で楽しく

漢字の練習ができる本です。

 

 

これなら、初めて漢字を学習する学生でも

楽しめるんじゃないかな?と思いました^^

 

 

 

 

 

 

漢字に対して苦手意識があれば、勉強する気が起こらず

いつまで経っても読めない漢字が多くて

途中で挫折してしまいます。

ですが、勉強してから数ヶ月後の学生がこう言います。

 

「読める漢字が多くなって、楽になった。」

 

この段階まで来れたら、

学生にとっても教師にとっても嬉しいかぎりですね。

 

 

今回は、私が勝手に選ぶ

日本語学習者におすすめ漢字本についてでした。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

プライバシーポリシー・お問い合わせ