台湾が大好きな日本語教師

大好きな台湾のこと&日本語教師のことも書いています^^

新米日本語教師におすすめの一冊!

こんにちは、kirinです。

 

日本語教師という職業がここ数年で

人気になっているようですね。

つい先日も、高校時代の友人から

「興味があるから詳しく教えて欲しい」

と連絡がきて、ものすごく嬉しかったです。

 

今日はそんな日本語教育に興味を持ち、

本格的に教師を目指している方、

日本語教師になったばかりの方に

おすすめの1冊を紹介したいと思います。

 

日本語文法ハンドブック

f:id:kirin_sensei:20210924171902j:plain

 

こちら、厚み3センチほどあります。

初級から初中級にかけて教えるのに

必要な知識がこの1冊にまとめられています。

 

f:id:kirin_sensei:20210924172721j:plain

f:id:kirin_sensei:20210924172718j:plain


この一冊をすすめする理由は、

新米教師が知りたいと思うことが

色々と載っていて、実際の授業で

その知識が役に立ちそうだと思ったからです。

 

具体的に言うと、

f:id:kirin_sensei:20210924173049j:plain

f:id:kirin_sensei:20210924173107j:plain

 

上の写真のように、

1. 教師として知っておきたい知識

2. 学習者あるある

3. 教えるときに見せる場面

4. 授業の例

などですね。

 

1.教師として知っておきたい知識

文法知識だけではなく、

母語話者がどのような場面で使っているのか。

みんなの日本語、まるごと、げんき、できる日本語が

どのタイミングでどのように使われているか。

などが載っています。

 

f:id:kirin_sensei:20210924175505p:plain

日本語教師として知っておきたい用語もあって、

これは教師間で引き継ぎをする時に、使われそう

ものもあります。

 

2. 学習者あるある

学習者に多い誤用がいくつか載っているんですが、

私も「この間違いあるある〜!」と思いながら読んでいましたw

新米の教師は、学習者がどういうミスをするのか事前に知っておくと

授業中に対応しやすいですね。

 

3. 教えるときに見せる場面

ここでは、文法を導入するとき、

どういう場面を提示するべきか

ヒントになることが色々と載っています。

 

4. 授業の例

一言でいうと、教案です!笑

誰かの教案を見ているようで、

インプット、アウトプット、

活動内容、セリフなどが書かれています。

オンライン教師、周りに先輩教師がいない方には

ヒントになるページだと思います。

 

 

 

今回紹介した本は、私が新米だった頃に、

研修期間で先輩教師から教えてもらったこと

をそのまま載せた一冊という印象です。

 

毎年、新しい参考書が出てきて

どの本を買えばいいかわからない方、

まずはこの一冊から読んでみるのがいいかと思います!

 

最後まで読んでいただき、

ありがとうございました^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プライバシーポリシー・お問い合わせ