台湾が大好きな日本語教師

大好きな台湾のこと&日本語教師のことも書いています^^

みんなの日本語9課(単語&文型):教案を書くときのポイント!授業中によくある学生の間違いなど!

f:id:kirin_sensei:20191104150955p:plain

みなさん、こんにちは。
kirin 先生です!

 

教師1年目の頃は、教案も書くのも、

授業をこなすのも毎日必死でした........。

本やインターネットからの情報集めは毎日の習慣になり、

特に先輩のブロガーさんたちには、

本当に助けられました。

本ページのシリーズでは、

少しでも新人先生の力になれたらいいな

という思いから、書き始めました!

 

 では、早速9課をみていきましょう!

 

目次

語彙編

語彙導入ポイント

9課では副詞を勉強することになりますが

副詞の語彙は、練習A(文型)の導入のときに

意味や使い方を確認する方がいいと思います。

 

好き

嫌い

上手

下手

8課で形容詞を勉強したばかりなので、

な形容詞の使い方も一緒に確認しておきましょう!

好きな人、嫌いな食べ物....

 

また、上手&下手の使い方にも注意ですね〜

上手です、料理下手です、絵上手な人です.....

 

チケット

7課に「切符」という語彙を勉強したので、

その差を聞いてくる学生がいるかもしれません。

先生によって区別する説明が違うと思いますが、

わたしは同じ意味だと導入しています。

「切符」は電車の切符、新幹線の切符、など

鉄道関係に使われる。と軽く話すだけですかね...

 

美術館の切符、コンサートの切符

としないように説明しておけば大丈夫でしょう!

 

文型編

文法項目

  • A1:人は N が好き / 嫌いです
  • A2:人は N が上手 / 下手です
  • A3:人は N がわかります(副詞)
  • A4:人は N があります
  • A5:〜から 、〜(理由)

授業を進めるときのコツ、ポイント

前半より後半の文型が、難しいと思うので、

時間の使い方を考え方が良さそうです。

副詞はなかなか急に覚えられませんが

活動などを通して定着を図りたいですね!^^

 

A1

8課の文型では

ミラーさんはハンサムです。

の形で勉強したので、この板書の下に

今回の文型を板書して、

文の違いを比較するといいですね。

 

ミラーさんは ハンサム です。 

ミラーさんは 日本 好き です

 

ポイント1

疑問文にしたとき、

「好きじゃありません」と答えた方が

いいと説明しましょう!

「嫌いです」と答えるときは、

相手が友達や家族なら

大丈夫かもしれませんが、

目上の人や初めての人には

言葉が強い印象を与てしまうと

説明しておきます。

 

ポイント2

どんな N が好き

またまた8課との比較になってしまうんですが、

「どんな」この疑問文を使ったとき、

学生の頭の中では「形容詞+名詞」の

答えがあると思います。

8課と違って、9課での「どんな」は

そのまま名詞で答えてもいいことになっています。

 

【8課】

Q:どんな山ですか。

A:高い山です。

【9課】

Q:どんなスポーツが好きですか。

A:サッカーが好きです。

 

A2

T:「わたしはN が 上手です」ダメです!

S:「ん〜.....わたしは.......」

T:「わたしは N が好きです

S:「好き!!??下手ですよ!!!?」

T:「えっと.....」

わたしは N が 好きですが、下手です!

 

こういう会話が何度かあると思います....笑

「得意」という形容詞もありますが、

わたしは9課の時点で導入はしません。

 

A3

副詞の勉強です.....

とその前に、「わかります」は動詞です。

6課以降、助詞「を」を使いましたが、

「わかります」は助詞「が」になると

導入しておきましょう〜!

 

ミラーさんは パン 食べます。

ミラーさんは 漢字 わかります。

 

副詞は、助詞「が」の後ろに入れて

練習しておきます!

 

ミラーさんは 漢字 が 少し わかります。

 

ポイント1

副詞は別のプリントで

表を作って渡しておくと

学生に喜ばれます^^

f:id:kirin_sensei:20191104164710j:plain

「あまり」「全然」がいつも否定形になること!

時間に余裕があれば、

頻度と形容詞の副詞も復習してもいいですね^^

 

A4

「わかります」と同様

助詞は「が」になります。

ミラーさんは お金 あります。

 

ポイント1

彼女や子供はNGです!

 

A5

理由 から 〜

  • 日本が好きですから、日本語を勉強します。
  • 野菜が好きじゃありませんから、食べません。
  • 来年日本で働きますから、毎日勉強します。
  • プレゼントをもらいましたから、手紙を書きました。
  • お金がありませんから、バスで行きます。
  • 時間がありませんでしたから、買いませんでした。

 

この6つの形、

しっかり教えておきます。

です から

じゃありません から

ます から

ました から

ません から

ませんでした から

 

これを教えていないと

きれいな形で話すことができません。

 

ポイント1

 〜から。

の形も忘れずに導入しておきましょう〜

 

以上9課の内容でした。

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

 

 

プライバシーポリシー・お問い合わせ