台湾が大好きな日本語教師

大好きな台湾のこと&日本語教師のことも書いています^^

3つの「〜ておきます」練習&活動

こんにちは。kirinです。

 

今日はみんなの日本語の30課で

勉強する文型の「〜ておきます」

についてです。

 

この文型は、意味が3種類ありますね。

以前、このブログでも紹介しましたが、

みんなの日本語30課:教案を書くときの注意点とポイント!授業中によくある学生の間違いなど! - 台湾が大好きな日本語教師

今回は私がどんな練習をしているのか

皆さんにシャアしようと思います^^

 

 

 

まず、文法項目を見てみると、

文法項目

  • A1:(場所に)〜が〜てあります。
  • A2:〜は(場所に)〜てあります。
  • A3:〜ておきます。(準備)
  • A4:〜ておきます。(措置)
  • A5:〜ておきます。(放置)

A3〜A5までが「〜ておきます」です。

 

A3

意味が確認できたら、

文字ドリルなどで

「〜ておきます」の文を練習します。

 

次は、テキストの問題ですけど、

練習B4とC2で形が変わりますよね。

その前に以下の文を導入しておきましょう〜

  • 〜ておいてください。
  • 〜ておきましょう。
  • 〜ておかなければなりません。
  • 〜ておかなくてもいいです。
  • 〜ておく(N)です。
  • 〜ておいてくれました。

 

ここから、活動練習になります。

 

場面はいろいろ考えられますが、

例えば、

「みんなでクリスマスパーティーをします」

 

A:週末のパーティーは楽しみです。

B:何を準備しておかなければなりませんか?

A:えっと、〜ておいてください。

B:わかりました。

  それからNも〜ておきましょう。

 

・飲み物を(買います)。

・パーティーする店を(予約します)。

・プレゼントを(準備します)。

・クリスマスツリーを(飾ります)。

・椅子を(並べます)。

・料理を(作ります)。

・部屋を(掃除します)。

 

のような2往復の簡単な会話文で、

練習するといいかもしれませんね〜

他にも結婚式、テスト、旅行、デートなど。

場面を変えて、復習してもいいと思います。

 

A4

意味が確認できたら、

文字ドリルなどで練習します。

 テキストには、「〜ておきます」の基本の形で

練習する部分は載っていません....

 

 

活動練習では、こういう絵を準備して....

f:id:kirin_sensei:20210314171825j:plain

母:もう。ておかなかればならないでしょう?

       (難しい場合、「〜ておかないと!」

子:わかってる。あとで〜ておくよ

 

・ゴミはゴミ箱に(捨てます)。

・洗濯機に服を(入れます)。

・脱いだ服は(かけます)。

・はさみは引き出しに(しまいます)。

・使ったコップが(洗います)。

 

2人のペアワークで練習させていますが、

かなり難しいようですね.....授業に

ついていくのが必死な学生がいる場合、

いきなりするのではなく、一度全体で

確認してからしたほうがいいと思います。

 

 

A5

意味が確認できたら、

文字ドリルなどで

「〜ておきます」の形で練習します。

*こちらも基本の形で練習する部分が

テキストには載っていません。

 

 

活動練習は、
引っ越しする友達のお手伝いをする
という場面で練習しています。

 

f:id:kirin_sensei:20210319180405p:plain

A:この時計は、どうしますか?

B:それは、大家さんのですから、〜ておいてください。

B:わかりました。

 

・カレンダーそのままにしておきます

・電気スタンド置いておきます

・ハンガーかけておきます

・ポスター貼っておきます

・絵(飾っておきます

・本並べておきます

 

* 新しい単語は練習まえに導入しておきます....

 

 

「〜ておきます」の基本の形では、

問題ないですが、「なければなりません」

「てください」「ましょう」のような文法と

合わせた時、レベルが上がってしまいますね....

 

 

今回、紹介した活動練習は、

私がしているものですが、

 

他にもこちらの本では、

みんなの日本語の課に沿って

いろいろな活動練習を紹介されています。

 

参考にしてみてください〜^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プライバシーポリシー・お問い合わせ